ネットショッピング 節約

Yahoo!ショッピングはいつがお得?併用できるキャンペーンと一緒に紹介!

Yahoo!ショッピングはいつがお得?併用できるキャンペーンと一緒に紹介!

スポンサーリンク

Yahoo!ショッピングは還元率が上がる日があり、利用するとお得に買い物ができます。

しかし、いつがお得な日なのか把握できていない人もいるのではないでしょうか?

そのため、今回はYahoo!ショッピングで開催されているお得な日を解説します。

還元率が上がるキャンペーンも紹介するので、ぜひ最後まで読んでください。

Yahoo!ショッピングのお得な日は?

考える女性

Yahoo!ショッピングでお得に買い物できる日は以下の通りです。

  • 5のつく日
  • ゾロ目のクーポンの日
  • 日曜日はソフトバンクスマホユーザーは+10%

順番に解説しますね。

5のつく日

事前にエントリーして還元率が+4%アップするキャンペーン。

毎月5・15・25日の3日間が対象になります。

エントリー条件としてYahoo!JAPAN IDとPayPayアカウントの連携が必要なので、事前に済ませておきましょう。

ナカズ
日時が決まっていて利用しやすいキャンペーンなので、ぜひ活用してください

ゾロ目のクーポンの日

ゾロ目のクーポン 画像

画像引用:Yahoo!ショッピング公式サイト

毎月11・22日に開催されているキャンペーンで、5〜9%OFFになるクーポンが配布されます。

クーポンが配布される時間は決まっており、規定数に達した時点で利用ができなくなるので利用する際は早めに使うのがオススメです。

利用する際は、Yahoo!ショッピング内で配布されている他のクーポンと併用ができないので注意しましょう。

日曜日はソフトバンクスマホユーザーは+10%

日曜日に買い物すると、ソフトバンクユーザーなら還元率が+10%になるキャンペーン。

5のつく日同様、日にちが決まっているので利用しやすいキャンペーンです。

日曜日はソフトバンクユーザー以外も還元率が上がり、+5%になるのでお得に買い物ができますよ。

キャンペーンを利用するとよりお得に!

プレゼント画像

ここからは上記で紹介したお得な日と併用できるキャンペーンを紹介します。

紹介するキャンペーンは以下のとおりです。

  • 超PayPay祭り
  • 倍!倍!ストア
  • 買いだおれキャンペーン

順番に紹介しますね。

超PayPay祭り

不定期で開催されるキャンペーンで、条件を達成すれば最大で30.5%の還元が受けられます。

2022年7月に開催された際の条件は以下の通りです。

条件名 付与率
7/16〜18は誰でも +2%
7/1〜15に倍!倍!ストアで購入 +2%
ソフトバンクスマホユーザー特典またはソフトバンクスマホユーザーじゃなくても +10%または5%
PayPay支払い +0.5%
ストアポイント +1%
7/16〜18に倍!倍!ストアで購入 +5%または10%
ワイモバイルEnjoyパック加入特典 +5%
プレミアム特典 +2%
PayPayモールで購入 +2%
前月の対象サービス利用 0.5%
PayPay支払い(要前月達成) 0.5%

前月から行う必要がある条件もあり、全てクリアするのは難しいです。

ただ8.5%までなら簡単に還元率を上げられますよ。

また期間中は購入金額が全額戻ってくる可能性がある、PayPayジャンボというキャンペーンも開催されているのでお得ですよ。

倍!倍!ストア

エントリーして対象ストアで買い物すると、還元率が5〜10%上がるキャンペーン。

他のキャンペーンと併用できるので、上記で紹介したお得な日との併用もできます。

対象ストアが開催日ごとに入れ替わるので、利用する際は確認してください。

買いだおれキャンペーン

購入ストア数に応じて、対象金額の1〜9%相当のPayPayボーナスが戻ってくるキャンペーン。

事前エントリーが必要なのと、以下の条件を満たす必要があります。

  • 複数のストアで購入する
  • 購入金額は1,000円以上
ナカズ
日用品をまとめ買いする際に、本キャンペーンを使うと便利ですよ

まとめ|還元率が上がる日を利用して、Yahoo!ショッピングでお得に買い物しよう!

ショッピング 女性

本記事のまとめは以下のとおりです。

本記事のまとめ

・Yahoo!ショッピングは、5のつく日・ゾロ目のクーポンの日・日曜日が還元率が上がるのお得

・超PayPay祭りや倍!倍!ストア・買いだおれキャンペーンと併用するとさらにお得に買い物できる

Yahoo!ショッピングは普通に使ってもお得ですが、還元率が上がる日を使えばよりお得に買い物できます。

お得な日を利用すれば節約にもなるので、ぜひ利用してください。

こちらもCHECK

【Yahoo!ショッピング】PayPayボーナス上限、上限金額の確認方法まとめ
【Yahoo!ショッピング】PayPayボーナス上限、付与上限確認方法まとめ

悩んでいる人Yahoo!ショッピングは各キャンペーンごとに付与上限があるみたいだけど、どうやって確認すればいいんだろう? 探しものをする人買い物をしすぎて損していないか不安 Yahoo!ショッピングは ...

続きを見る

スポンサーリンク

-ネットショッピング, 節約